1: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:13:00.69 ID:CAP_USER9
11: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:18:59.54 ID:jswZ2Z8B0
1シーン1シーンは確かに絵になっているけど、総合的な演出や脚本の方はまだまだな感じ。CMとかプロモーションビデオで力を発揮するタイプかな。。
21: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:21:47.28 ID:G/SAOLmm0
宮崎になる必要がない、全く別物だし
比べても宮崎は上でもないし ただの老人センス
オススメ!
24: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:22:19.87 ID:jmSeqphy0
215: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:39:06.65 ID:WBvRqVrr0
>>24
だな
29: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:24:21.56 ID:MbPz5TCV0
ジャンルが違うから無理だろ
新海は幼児が見ないし
47: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:33:23.77 ID:+DbTHisJ0
宮崎は何言われてもその絶対的な知識量があるから
50: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:35:24.13 ID:yJfIFoJt0
君の名は。を見てない人は今夜見るといい、退屈だから
52: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:38:26.30 ID:AHB7Dvmy0
テレビでやるなら1回は観るよ
ジブリなら何度も観るけど君の名はは何度見るかな
56: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:41:01.36 ID:UOnPEd450
男女入れ替わり?タイムリープ?並行世界?
あぁ、昔そんなギャルゲーゲームあったなーって思った
で、多分そっちの方が話は面白い
58: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:41:30.05 ID:U+q5KmlR0
映画見に行ったけど騒がれてるほど・・・って感じだった
ああいう作品若い人は見たことないんだろうか?
59: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:41:50.70 ID:o9o9/KOf0
背景をトレースするとかちょっとおかしいよね
ロケハンとかしてないのか?飛騨地方が舞台だろ
写真撮ってその通り描くのが普通じゃん
今は聖地巡礼とかやる人いっぱいいるしこの場面はこの場所とかすぐ特定されるよね
トレースとかやる意味がわからん、スタッフいないのか新海は?
112: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:58:46.65 ID:vV9qri+O0
>>59
飛騨が舞台だけど
背景は長野で撮影したんじゃね?
63: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:44:02.51 ID:g7GGjDGU0
背景アニメ
あいかわらずだからな
ちょっと新海誠に慣れてしまった
77: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:49:22.09 ID:e5ph69T10
君の名視聴率緊張してきた....テレ朝が数本分の放映権を出してる
18%は最低ラインとして20%強を期待してる
86: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:52:01.35 ID:g7GGjDGU0
背景アニメで眠くなるから いつもの新海誠
空が綺麗なんだよなぁw
87: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:52:03.54 ID:ubUx1KJM0
深海って人は頑張ってると思うけど
宮崎駿みたいに惹き付ける力は弱いんだよね
深海って人だけでなくエヴァの監督も時かけの監督も
宮崎駿は別格か
89: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:52:33.78 ID:fqJalBeS0
これだけ疑惑があるアニメははじめてじゃないかな

93: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:54:24.33 ID:g7GGjDGU0
>>89
トレースと言うより写真見て描いてるんだよな
ロケハンはしてるだろう
っだが 背景アニメ
101: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:56:49.65 ID:pkniKuY50
>>93
ロケハンしてないぞ
昔やった自作の背景の使い回しと
他人のアニメのトレース
しかもその他人のアニメこそ独自のロケハンしてレポまで出してるから言い訳聞かないレベルで佐野ってる
226: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:43:25.59 ID:Pj78xMgc0
>>101
してるぞ
100: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:56:47.39 ID:QRz+Ys6z0
君の名はなんかよりこっちの方が名作

110: 名無しさん 2018/01/03(水) 18:58:30.40 ID:Lf3+CCbS0
さて何%とるのかな?
15%が最低限、20%で合格、そんなとこか?
118: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:00:56.65 ID:lMvBMjwk0
>>110
10から15%位じゃないかな
まあ昨年割りと頑張った方の
陸王、程度の視聴率と予想
123: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:02:15.04 ID:O8N9FoOW0
宮崎感覚のノリで子供や孫と一緒に見るなよ
忠告したからな
124: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:02:43.50 ID:g7GGjDGU0
126: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:04:19.12 ID:nsJWc7Jj0
わしは
この世界の片隅が
圧倒的に良かった
131: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:05:41.93 ID:g7GGjDGU0
>>126
火垂るの墓みたいもんや
芸術はわからない
135: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:06:27.86 ID:fqJalBeS0
実写からもトレースしてるけど許可とってるんだろうか

143: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:08:55.75 ID:gxlixSvu0
25いくかどうか
一般人の洗礼は?
そういう意味ですごい楽しみ
155: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:12:27.54 ID:g7GGjDGU0
昔は泣けるドラマが多かったんや
みなしごハッチしかり 泣きアニメに耐性がないヤツが観るアニメ
167: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:15:34.88 ID:IUvu09+v0
新海誠は大ヒットはまだこれだけだから
2つ目 3つ目があれば本物の人だろうと。
庵野みたいな右下がりもおるしな。
210: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:37:29.56 ID:KPoRpfC10
映画館で観たけど
観た後すごく良い気分になれたからそれでいいわ
224: 名無しさん 2018/01/03(水) 19:42:47.91 ID:x6rB9a/S0
この人の作品は見た時とか見終えた時じゃなくて心が弱ってる時に見直すのが一番楽しい
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514970780/