1: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:30:54.98 ID:CAP_USER9
■日経平均で最大2000円安くらいの悪材料か
前述のように、早ければ今春にも、もしくは秋にも安倍政権が終わるとすると、いずれの場合も株価にとっては大きな悪材料だ。
理由は、安倍首相の後の自民党総裁候補として名前が挙がる岸田文雄氏、石破茂氏、小泉進次郞氏などの有力者が、これまでの発言から判断して、
いずれも安倍首相よりも財政再建優先に傾いていることだ。
現状で、アベノミクスの焦点は、金融政策から財政政策に移っている。物価を上げるためには、財政的な需要の追加が必要だし
(インフラ投資などの財政出動よりは、広く消費者の手にお金が渡る減税や給付金がいい)、
長期金利をほぼゼロにコントロールする日銀の政策を前提とすると、金融緩和の「量」の拡大自体が財政収支に大きく依存している。
つまり、次の首相が「財政再建」という言葉を口にした瞬間に、アベノミクスは大きく失速する。
ドル・円の為替レートは、アベノミクスが順調であることを前提とし、5円から10円程度、自然な水準よりも円安に傾いていると考えられる。
これが剥落するとすれば、株価に対しては日経平均でざっと2000円級の悪材料になり得るのではないだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/163281?page=4
59: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:37:07.90 ID:WTgGFMcM0
>>1
庶民には関係ないんです
482: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:15:02.04 ID:JWFU1prY0
>>1
トレーダーとしてはSするだけだから問題ない
つか、いつかは出口なんだから、それはアベノミクスのパッケージなわけで、早まるだけ
PB均衡化を言ってるんだからどうせ歳出削減&増税だしな
仮初めの好景気を演出しててもこんなんで金利上げられんのかよっつう
それがアベノミクス
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:32:03.72 ID:DwemIb6+0
安倍以外にいないね
ずっと安倍でいい
8: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:32:07.73 ID:/a6w02TU0
6000円ぐらいだな
10: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:32:15.32 ID:tGTZ3Few0
安倍がやめたら株価が下がるって・・・
ってことはそんな株高なんて最初から無いのと同じじゃん
12: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:32:33.42 ID:fgzluCmu0
なぜ退陣前提?
19: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:33:18.69 ID:5f8uUfoA0
194: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:49:14.51 ID:hE6qPLyF0
>>19
こんなバブルにしがみつくな
地力付けろあと二年
32: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:34:17.80 ID:nsK9R8xq0
2000円しか下がらんのか。それじゃ俺のポジ救われないんだけど。
34: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:34:24.97 ID:EuKpda6e0
退陣なんてありえないから無意味な心配
いやただの扇動か
36: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:34:33.98 ID:7+fmeS8P0
野党は安倍を引きずり落とすことしか考えず、その後のことを何も考えてないからなぁ。
今の野党には責任与党になる能力がないから結局自民党に頼るしか無い。
だからこれだけ森掛けが大騒動になっても支持率がほとんど下がらないんだよ。そこに気づいてないのかなぁ…
46: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:36:14.48 ID:Ev9Ty/qE0
>>36
選挙演説が安倍辞めろだからな。
自分が何をするか考えてもいない。
37: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:34:52.96 ID:DwemIb6+0
海外は安倍や麻生は買いだ 評価が高い
49: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:36:26.26 ID:CoR5UM8e0
とっとと退陣して、株を爆下げさせろや
空売りで儲けてやっから
さらにその後また再々登板で爆上げ頼むや
61: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:37:14.59 ID:UHSevq6g0
>>49
そんな都合よくいくわけねぇだろ?死ね
52: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:36:41.85 ID:2dDhOqas0
株価っていっても、実体経済や企業業績とは無関係に、日銀が年間6兆円のETF購入で買い支えているだけだからなぁ…
63: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:37:19.26 ID:4gOs1z/u0
防衛費が1%から2%になるっいうから関連株買ったのにアウトかよ
71: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:37:57.42 ID:3l0cTAeT0
株価あがっても何も恩恵受けてない俺でも株価下がるとデメリットだけ受ける事になるの?
82: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:38:33.43 ID:r3qLCjZH0
下がったら買うだけでOK
87: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:39:16.84 ID:r3qLCjZH0
今日からチマチマ買い出したわ
93: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:39:37.57 ID:nsK9R8xq0
安倍は経済のために多くのことを犠牲にしすぎたな。
その経済も今さえ良ければいいの借金漬けで未来の果実を先食いするような政策だったし。
こいつ長いこと総理やってたけど何一つ功績らしいもんが無かったな。
104: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:40:45.82 ID:BQ98rODM0
>>93
株買って寝てるだけで簡単に資産倍になったよ。
こんな素晴らしい功績他に無いだろ。
115: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:42:30.57 ID:nsK9R8xq0
>>104
そりゃお前の功績だ。
290: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:58:55.17 ID:S3xcNdhj0
一回立憲に任せてみたいと思う
400: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:08:29.35 ID:CoR5UM8e0
>>290
自殺は一人でどうぞ
296: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:59:38.19 ID:lcuvKCvi0
俺は民主党時代の方が物価が安くて楽だったな
443: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:11:30.24 ID:x5wOWRiBO
>>296
あれ以上続いたら日本経済が潰れて失業者だらけになってるぞ。
超円高で物価が下がっただけだし。
300: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:59:45.81 ID:HRLRd8sn0
今の株価が2000円くらい下がっても
誤差の範囲だろ。
ちょっと昔まで10000円だったし、
20000で調整、15000で少し下がった感。
309: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:00:40.37 ID:ytRzr1nd0
森友で安部が退陣とかねーよw
503: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:16:09.71 ID:CoR5UM8e0
>>309
まあ自ら退陣はないな
秋の総裁選でも結局勝つだろうし
あるとすれば来年の参院選か
そこまで野党はモリカケ引っ張れるかな?
317: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:01:26.69 ID:p5BqMdjZ0
やっぱこの問題で安倍は辞職する感じなのか
326: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:02:26.81 ID:BQ98rODM0
>>317
辞任なんてあり得ないw
財務省解体はある
526: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:17:37.84 ID:CoR5UM8e0
>>326
どっちもねーよ
489: 名無しさん 2018/03/16(金) 13:15:30.78 ID:LbQLTmyQ0
御苦労さまでした ありがとうございました
たくさん稼がせていただきました
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521171054/
>>115
> そりゃお前の功績だ。
株価上げた安倍の功績はなしですか。
何が起きても安倍以外の功績にしそうだな。