1: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:02:50.54 ID:aDY/uMNl0 BE:479913954-2BP(1931)
中国の不買運動は中途半端?アパホテルのボイコットいつの間にか解除
2017年10月12日、中国版ツイッター“微博”(ウェイボー)に、ある日本人がツイッターに書き込んだ「抵制Apa酒店(アパホテルのボイコット)解除のお知らせ」という記事が転載された。中国のホテル予約サイトがアパホテルの取り扱いをいつの間にか再開していた。
記事には、日本語で「もうみんな忘れてますね…」「この国、三日坊主ばかりな」というコメントや、中国語で「コストパフォーマンスがいいと、やっぱりみんな行く」
「THAADと違ってみんなが知っているわけではなく、ネットを使いこなしている若い人が利用しなくなっただけ」などのコメントが書き込まれている。
中国ネットユーザーの反応は次のとおり。
「特別安くもないのに、どうして予約する人がいるんだ…」
「残念だ」
「中途半端で、何とも気まずいな」
「われわれ中国人の記憶力はいったいどうなった?」
「お金のためならプライドを捨てる人もいるということだ」
「でも、オレは絶対泊まらないぞ」
「中国のホテル予約サイトもボイコットするか。。。」
「せっかく知らせてくれたんだから、ボイコットし続けないと申し訳ないんじゃ?」(翻訳・編集/岡田)

http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=162789&ph=0
4: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:04:42.17 ID:HUDyw3d/0
臨機応変で素晴らしい思考をしているな
8: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:06:12.26 ID:lJhRPM8a0
中国人だらけになった東横インが可哀想だったな。
12: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:06:40.79 ID:HU1y/37H0
忘れる能力ってストレスたまらなくていいよな
13: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:06:46.89 ID:ZesrYncG0
つまりちょっと批判されたからって真に受けて対応すべきでないということ?
14: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:06:51.07 ID:1/vaA5qM0
日本人にはアパホテル大人気になりそうだな
オススメ!
15: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:06:53.35 ID:gcicDkiU0
で、本はまだあるの?
16: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:07:15.88 ID:aPQYSduo0
誰得
19: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:07:54.41 ID:tDNp8z9D0
日本人が誰も行かないから本撤去したんだろw
29: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:10:48.95 ID:DvKLVrYP0
>>19
撤去なんかしてないぞ。
部屋にもあるしフロントでも売られてる。
20: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:07:54.65 ID:7NzVU2MF0
強く出られると意外と弱いな
22: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:08:47.77 ID:+xMJISb50
くだらんクレーマーなどほっとけばいいってこったな
45: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:20:49.33 ID:OTHI94JM0
お互いさまか、似たようなもんだ、
47: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:21:42.29 ID:CqlQzPhm0
日本人以上に熱しやすく冷めやすい国民性だろお前らは。
52: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:29:55.38 ID:tFpdW3J10
話題が大きくなってきたころに宿泊したけど
おそらく中国人ぽい連中が普通にいたよ
56: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:39:51.34 ID:Ru8qJeGb0
APAホテル勝利
58: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:43:40.35 ID:NyXFKcXi0
トランプの対北政策もそうだけど、なんかあった時こっちが悪くないなら謝罪するって
少なくとも対外的には絶対やっちゃダメなんだな、むしろ毅然としていること
本当にこっちが悪くない場合、レアメタル・レアアース同様ちゃんと向こうが折れる
従来の日本はすぐ謝っていたから完全になめられていたんだよ
75: 名無しさん 2017/10/16(月) 01:20:48.21 ID:J8vjpll90
>>58
これよ 毅然とした態度で行くといい
80: 名無しさん 2017/10/16(月) 02:22:36.26 ID:MDvc0czg0
>>58
相手の要望を聞く、相手に国民の税金をプレゼントするとなぜか外交の点数稼ぎになるという異常な外交ずーとやってきたからな
61: 名無しさん 2017/10/16(月) 00:50:39.26 ID:hzi78Ciy0
バカで細かい事気にしない神経図太い性格だと人生生きやすくていいな
66: 名無しさん 2017/10/16(月) 01:04:56.47 ID:i5XI2j7Q0
これからは強気にでたほうがいいな
折れたら負け
77: 名無しさん 2017/10/16(月) 01:41:17.10 ID:i+sxu5QS0
アパホテルのメインターゲットは日本の出張サラリーマンだから
中国人客なんて邪魔なだけなんじゃないの?
79: 名無しさん 2017/10/16(月) 02:15:17.47 ID:cT94Pn9z0
アパホテルの対応は外交の見本
90: 名無しさん 2017/10/16(月) 04:50:30.26 ID:R4Uf6AUH0
ノーダメージAPAホテル
93: 名無しさん 2017/10/16(月) 06:25:17.06 ID:6zG9lhUN0
この問題で国内でみっともない行動取った奴wwww
95: 名無しさん 2017/10/16(月) 07:25:53.53 ID:mmUoReoI0
キャノンのカメラ首に下げて日本製不買運動する国だからなw
122: 名無しさん 2017/10/16(月) 10:30:56.82 ID:NASRLZyo0
ギャアギャア言っても結局は利を取る中国の怖さ
133: 名無しさん 2017/10/16(月) 11:58:04.50 ID:wsRsCh0l0
裕福層は来ていいよ(ニコニコ
136: 名無しさん 2017/10/16(月) 12:52:09.46 ID:NdZyxLxv0
アパホテル建ちすぎだろ
今年に入って近所だけで4棟建ったぞ
隣駅まで入れたら一体どれだけ建ったのか把握できないレベル
今はいいかもしれんがいつかクラッシュしそう
だってそんなホテルばっか建ててもオリンピック終われば観光客減るだろ
137: 名無しさん 2017/10/16(月) 12:57:35.67 ID:2FlS1uI80
嫌がらせかよ
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508079770/
相手に絶対喜ばれる行為ってのは、自分たちの財産や利益を無償でくれてやることだからな。
知能も外交の才能もないクズでも出来るのがコレw