錦糸町駅前で大量の任天堂Switchをワゴン車に積み込むアジア系外国人達。どう考えても転売屋だよなコレ( ゚д゚)こんなのがいるから必要な人が買えないんだよ #任天堂 #Switch #スイッチ #転売 #転売屋 pic.twitter.com/NBLojYlCgY
— CodeName D (@CodeNameDx) 2017年12月17日
スポンサーリンク
オススメ!
- [link-library settings=”1″]
昨日の7時過ぎですね、そのあとヨドバシにいったら完売してました。あの量1店舗で買ったんでしょうかね?
梅田のヨドバシで見たことがあるが、発売しているとなると、中国人の仲間が一斉に集まって買って、また散らばって別の店行く、イナゴのたいぐんみたいな奴ら
先日、アキバヨドバシ近くの高架下でも、同様の車両を目撃しました。
後部ハッチが開いており、大量のSwitchで埋め尽くされた車内を見て、一瞬固まってしまった。
後部ハッチが開いており、大量のSwitchで埋め尽くされた車内を見て、一瞬固まってしまった。
こういう「転売ヤー」に対する一番の対策は「コイツらから買わない」こと。きちんとしたお店で買いましょうねー
埼玉の川口に住んでいたとき、ハイエース一杯のオムツを詰め込んでたやつがいたなぁ。
中国人だった。
あと、いい車乗ってた。儲かるんだろうな。
中国人だった。
あと、いい車乗ってた。儲かるんだろうな。
ぼちぼち古物商の判定基準を見直す、というか探索範囲を広げてネットオークションもまめにチェックしなきゃならないんじゃなかろうか。
某大手量販と取引していたから解るけど、現場社員は業務に手一杯でその上に「売上!!」と言われる。面倒くさいので大量に売れた方が楽と言う心理になる社員も少なからず居た。続いて行くよ、誰も幸せにならない社会。
弟が先日、スイッチ買うどころかクリスマスプレゼントでも貰うことができないと言われて悔やんで泣いてました。
なので
滅してください転売ヤー。
購入台数購入制限しても、店ハシゴして購入するからねえ。いたちごっこ。要はヤフオク等で出品されていても、店頭希望価格以上の値段で入札しない。転売目的臭い奴には入札しないという、落札者側の『共闘』が必要だよな。
クリスマスシーンだからって転売屋も本気出してるなあ。そのうち出回るからと言われても、子供にねだられると仕方なく高値の転売で買うしかない世間の親御さんに合掌