1: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:44:46.43 ID:CAP_USER9
中国ファーウェイ・ZTE製品を排除へ 政府調達「安全保障上」
中国通信機器大手の「ファーウェイ」などの製品について、政府は、安全保障上の懸念から、全ての府省庁の調達から、事実上、排除する方針を固めた。
(略)
与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」と話している。
来週にも各府省庁が申し合わせ、政府調達の内規を改めることにしている。
ただ、中国を刺激しないように名指しはしない方向。
(略、全文はソース先)
2018年12月7日 金曜 午後0:11 FNN PRIME
https://sp.fnn.jp/posts/00407171CX
32: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:49:02.55 ID:W8jLAXui0
>>1
FacebookとLineも禁止にしろや無能政府
国民の情報だだ漏れやぞ
89: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:52:58.45 ID:ogEfBuPh0
>>1
>ただ、中国を刺激しないように名指しはしない方向。
そんなことをしているからなめられるんだと思いますけどね。
112: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:53:57.61 ID:aJGv/H0d0
舐められて舐められて:
>>1 ただ、中国を刺激しないように名指しはしない方向。
・毅然たる対応が出来ない日本の弱腰外交
100年後は4~7に吸収合併の運命
117: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:54:19.14 ID:vnTYN0NP0
>>1
アメリカに言われないと何も出来ない、やろうとしない無能な政府が情けない
138: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:55:25.96 ID:jJd9XCU40
>>1
政府調達以外も全面禁止にしないと
国民の危険を放置してるってことになるよねw
\(^o^)/オワタ
262: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:02:49.65 ID:xPG7viZJ0
>>1
>ハードウエアに『余計なもの』が見つかった
いつもこれだよなw
イギリスの諜報機関で見つかったのも、レノボのPCのマザボに
外部からアクセス用のチップが載ってたわw
297: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:04:39.90 ID:1FE4Z48x0
>>1
中国製品でロシアに輸出向けのアイロンからも
変なもの見つかったんでしょ?
調べたら他にもあるのでは?
324: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:05:42.77 ID:qOkX1iNm0
>>1
米国製品にも載ってる気がするんですけどねw
461: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:11:29.86 ID:svzNuYgp0
>>1
むしろ今までどうして分解して調べなかったのかが知りたい
482: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:12:31.52 ID:1FE4Z48x0
>>461
あまりにも平和脳すぎて
発想がなかったのかも…
539: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:15:12.54 ID:Gstv8mQz0
>>461
チップに偽装してるから、分解しただけじゃ分からん。
事前情報を元に、現物を確認しただけの話だな。
652: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:20:06.36 ID:HQoipUi50
>>1
これ、ドコモ、ソフトバンク、auで取り扱ってるけど、こいつらどうするんだ?www
739: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:24:13.09 ID:UYxcpD2H0
>>1
排除するのは構わんけど、じゃあ推奨メーカーはどこか聞きたいわ
アップルならokってことかな?
753: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:25:02.65 ID:hyRASTdE0
835: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:28:57.10 ID:ZtmHW8CiO
>>753
赤い大地が誇らしげで玄米茶吹くわ
891: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:31:54.15 ID:F0A1BvPR0
>>753
本当に日本列島邪魔なんだろうな
941: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:34:17.65 ID:lHZ3EAic0
>>1
> 余計なもの
普通、プログラムに仕込むでしょ?分解してわかるようなことするか??
982: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:36:10.32 ID:4BUPh1Ig0
>>941
ソフトウェアの方がバレやすい
3: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:45:34.48 ID:jtM9ob2i0
4: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:45:49.53 ID:93qSmxaG0
何だろう余計なものって
盗聴器とか?
164: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:56:36.50 ID:zQPeZL2E0
>>4
鮫島事件で使われたアレじゃね?
219: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:59:57.25 ID:5FqWmwZ10
>>164
おいやめろ消されるぞ…
355: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:06:50.25 ID:+f/hfabO0
>>4
人間の歯が入ってたのか
そりゃ異物混入で返品するわな
8: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:46:50.45 ID:i5z8Bn1n0
コードレスアイロンにもスパイウェアを入れる国だからね・・・
631: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:18:50.33 ID:fWmDOXCv0
>>8
これが分からん。
コードレスアイロン自らがいかにして情報を収集する?
また収集した情報を以下にして伝達する。
ワイヤレスマイクをスパイウェアと呼ばんだろ?
758: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:25:11.80 ID:KbI8yREz0
>>631
一見情報機器に見えない家電を踏み台にするためのハードとソフト。
厳密には違うけどルーターみたいなもん。怖いよー
745: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:24:38.09 ID:BHJXpoyw0
16: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:47:47.63 ID:JNeWVETt0
こっわ国ぐるみで平気でこんな事するのか
42: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:49:45.03 ID:Pl7vVd8U0
「余計なもの」だったらアメリカ製にもふつうに入ってんじゃね?
430: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:10:10.20 ID:y83eW7ba0
>>42
同じ悪質さだとして
君ならどちらを選びますか?
中国共産党?
アメリカ?
82: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:52:30.42 ID:cqzN4CXF0
名指ししないって、もうしているのも同じじゃないかw
162: 名無しさん 2018/12/07(金) 16:56:31.66 ID:Pg7Q8lKs0
>>82
だからさ。
日本政府として明確にする事は避けた。
しかし実質排除する口実はできたわけだ。
263: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:02:50.01 ID:HTQsSNsn0
みずほとかラインと組んだからな。
馬鹿だな。
304: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:04:54.72 ID:DkwGqpIh0
トロイの木馬だと予想してみる
364: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:07:12.70 ID:HzKq0SAX0
googleはよくて
ファーウェイが駄目
googleも同じような事をやってるのにな、アメリカもだぜwスノーデンを
忘れてるんだからオメデタイ
555: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:15:37.49 ID:D6OLjmie0
一番安全な企業はどこ・・・
709: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:22:38.21 ID:nNxt2qP50
こういうことを堂々とやる
そして別に国自体は否定されない
大物になったね中国も
879: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:31:17.68 ID:V3yVyyFm0
でも
こういうの気にしてたらネット自体使えないよな
931: 名無しさん 2018/12/07(金) 17:33:51.88 ID:4dP/dswz0
結局はどのメーカーでも中国で製造する限りつねにリスクがあるw
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544168686/
自称サイバーセキュリティー担当大臣のデブの出番が来たか!